fc2ブログ
チラコ特派員の取材帖

レコードプレーヤーのダストカバーを磨く

2023/11/16
クリーニング・静電気 0
KP-1100のダストカバー
以前から「くすみ」が気になっていました。
パッと見はキレイなんだけど、明かりに透かすと くすんでるのが分かる。
IMG_6162.jpg
これは購入時にダストカバーがラップで包まれており、化学反応で型が付いてしまったんだと思う。
更に、赤丸の部分はプラッターを外すときに勢い余ってぶつけたキズ。

IMG_6163.jpg
今回はくすみを取るのがメインなので、「液体コンパウンド 超鏡面ツヤ出し要 超極細」ってのを買ってみました。

IMG_6164.jpg
適量を垂らして、

IMG_6165.jpg
一生懸命磨きます。
一方向に直線的に磨きます。
表面と裏面すべての面(計10面)を磨きました。
腕が、筋肉痛になるくらい磨きましたw

IMG_6168.jpg
くすみが取れて、ツヤツヤのピカピカになりました。
プラッターをぶつけたキズも殆ど目立たなくなりました。

汗だくになりましたが、サッパリした笑

おしまい

是非押して下さい!
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
チラコ特派員
Admin: チラコ特派員
子供のとき(若いとき)に欲しかったけど買えなかった。
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員

→チラッと自己紹介
クリーニング・静電気