fc2ブログ
チラコ特派員の取材帖

プロケーブルが売ってる「アイソレーショントランス」を大容量に変更w

2023/06/28
電源強化 0
先日導入したばかりのアイソレーショントランス。

容量が600Wってことで、今回導入したモノラルパワーアンプM-60を繋ぐにはチョット頼りない気がしたのと、現在2台使用しているアイソレーショントランを1台に纏めた方が良い気がしたので、大容量1500W仕様のに買い換えました。

今まで使っていた、プロケーブルの600W仕様と、調所電器の特注トランス800W仕様の2台を売りさばき、その代金でプロケーブル1500W仕様を購入したので、今回は持ち出し無し(^^)
ってか少しプラスw
IMG_5431.jpg
箱の大きさも大分違います。

IMG_5433.jpg
600W仕様は重さ9kg、1500W仕様は25kgと大分重いです。
コンセントが2個増えてるのと、電圧のメーターが付いてます。

IMG_5434.jpg
上から見た画像

IMG_5430.jpg
元々は、このようにトランスを2つ並べて使ってました。

IMG_5777.jpg
それを1台に集約しました。
重いので、百均で買った、板とキャスターで移動可能な台を作成しましたw

IMG_5778.jpg
メーターはちゃんと100Vを示してますw


1つに纏まったのでスッキリしたのと、見た目が大きくてカッコ良いので満足です(^^)
使用感に付いては600W仕様とほぼ同じだと思います
600W仕様導入時の記事

是非押して下さい!
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
チラコ特派員
Admin: チラコ特派員
子供のとき(若いとき)に欲しかったけど買えなかった。
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員

→チラッと自己紹介
電源強化