-
レコードプレーヤーのダストカバーを磨く
-
プリアンプ STAX CA-X/Pro ②
-
プリアンプ STAX CA-X/Pro
-
仮想アース② KOJO プラグ型アースを試す
-
YAMAHA NS-1000M を「バスレフ化」してみる
-
ヘッドシェルが重くなったので「サブウエイト」を装着する
-
ヘッドシェル一体型 ヘッドアンプ「WP-MCHA01」を試す
-
プロケーブルが売ってる「アイソレーショントランス」を大容量に変更w
-
モノラルの「フォノイコライザー」と「ヘッドアンプ」を試す

Admin: チラコ特派員
子供のとき(若いとき)に欲しかったけど買えなかった。
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員
→チラッと自己紹介
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員