-
TRIO DS-20 ツインディスクスタビライザーの使用動画 再び
-
TRIO DS-20 ツインディスクスタビライザーの紹介動画 再び
-
オーディオテクニカ スタビライザー「AT618」と「AT618a」は何が違う?
-
ツインスタビライザーTRIO DS-20の性能を動画で見る
-
コルク製ターンテーブルシート
-
ターンテーブルシート TRIO TS-10 を試す
-
中古で買ったレコードがめっちゃ反ってた
-
audio-technica AT666EX で吸引
-
その6 TRIO DS-20 補修

Admin: チラコ特派員
子供のとき(若いとき)に欲しかったけど買えなかった。
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員
→チラッと自己紹介
やりたかったけど出来なかった。
我慢したまま死にたくない!何のために生きてるんだ!!
だから「今」やる!!!笑
というワガママなブログ。
でも、今もお金が沢山有る訳じゃないんで、基本全部中古。そして試しては捌く、そして試す・・・
なんちゃってマニアだから広く浅くしか分からない、五十路越えのチラコ特派員です(^^;
そんな同じ穴の狢の諸兄に少しでも感銘を受けて頂ければ幸いです(^^)
2023.6.19 チラコ特派員